検索


「ママ」が「私」になれる魔法のマルシェ
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 今回、びおと~ぷ2周年と京都子育てネットワーク25周年を記念して ハンドメイドマルシェを開催! 「ママ」が「私」になれる魔法のマルシェ 日時:2022年9月25日 日曜日 10:00~17:00【入場無料】...
biotoprakusai
2022年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:301回


【7/27】絵本の時間「ここね」
西京区学校図書ボランティアネットワーク「ここね」さんによる、えほん読み聞かせの時間
0〜3歳の親子さんと一緒に楽しみました。
みんなが知っている絵本なんだけど
大きさが変わるだけで特別な絵本になるね。
子どもたちも興味深々
biotoprakusai
2022年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回


2022年9月カレンダー
つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2022年9月のカレンダーができました。 予定をチェックしてくださいね。 //9月イベントのご紹介// ▶9月5日(月)協力:西京消防署 10:30~12:00【0~3歳児さん】 **乳幼児のための応急手当(普通救命講習Ⅲ)**...
biotoprakusai
2022年7月22日読了時間: 3分
閲覧数:1,082回


【プレママ・プレパパ】もうすぐママじかん
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 プレママ・プレパパに向けての講座がスタートします! 「もうすぐママじかん」 ※この事業は西京区役所子どもはぐくみ室の保健師さんにご協力いただき、つどいの広場「いっぽ」と「びおと~ぷ」が共同で開催...
biotoprakusai
2022年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:147回


2022年7月カレンダー
つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2022年7月のカレンダーができました。 予定をチェックしてくださいね。 //7月イベントのご紹介// ▶7月11日(月) 10:30~12:00【1~3歳児さん】 14:00~15:30【0歳児さん】...
biotoprakusai
2022年6月22日読了時間: 3分
閲覧数:283回


【6/22】絵本時間「ここね」
西京区学校図書ボランティアネットワーク「ここね」さんによる、えほん読み聞かせの時間
0〜3歳の親子さんと一緒に楽しみました。
biotoprakusai
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:4回


【5/25】絵本の時間「ここね」
西京区学校図書館ボランティアネットワークの皆さんにお越しいただき
季節の絵本読み聞かせや工作、手遊びなど盛りだくさん♪の講座
biotoprakusai
2022年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回


2022年6月カレンダー
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2022年6月のカレンダーができました。 予定をチェックしてくださいね。 //6月イベントのご紹介// ▶6月16日(木) 10:30~12:00 **のびすく~ハイハイ期まで~** 乳幼児期の身体の発達はとても大切です。...
biotoprakusai
2022年5月24日読了時間: 3分
閲覧数:428回


5月『家族でこうさくじかん』
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 手作りのおもちゃを作ってもらう『家族でこうさくじかん』 今回は土曜日に開催と言うこともあり パパも一緒に参加する姿が多く見られました。 ぴよぴよおきあがりこぼしを作ろう! 製作はパパが担当してくれました...
biotoprakusai
2022年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:42回


手形足形父の日メッセージボード
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 6月の父の日に合わせて手形足形で パパにメッセージボードを作りました。 手形足形は日々変わって大きくなっています。 成長が目に見えてわかる楽しさもありますね。 びおと~ぷでは、ママたちにグループになってもらい行います。...
biotoprakusai
2022年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:130回


2022年5月カレンダー
2022年5月カレンダー
biotoprakusai
2022年4月22日読了時間: 3分
閲覧数:643回


のびすく~よちよち期から~(4月)
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 子どもの発達発育に合わせた遊びや動きを ママやパパと一緒に楽しむ「のびすく」 よちよち歩きが上手になって 「歩く」ことが楽しくなってきた子ども達 動きもだんだんと複雑になってきます。 今回の「のびすく」で一番人気は...
biotoprakusai
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:94回


親子で手形足形こいのぼり
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 毎月テーマを変えて実施している 手形足形アート 今回は、5月の子どもの日を前に 親子で「こいのぼり」を作ってもらいましたよ。 いつもは子どもたちがペタペタ楽しみますが 今日はママも一緒にぺったん 「楽しい~」...
biotoprakusai
2022年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:34回


2022年4月カレンダー
つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2022年4月のカレンダーができました。 予定をチェックしてくださいね。 //4月イベントのご紹介// ▶4月11日(月) 10:30~12:00【1~3歳児さん】 14:00~15:30【0歳児さん】...
biotoprakusai
2022年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:641回


【3/14】お口の発達と離乳食の話
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 つどいの広場「ま〜ぶりんぐ」でもスタッフをされています、歯科衛生士のゆかりちゃんに、お口の発達と離乳食のお話をしていただきました☺️ 子育てでの困りに『離乳食』をあげるママは多数いらっしゃります 食べないの… はもちろんですが...
biotoprakusai
2022年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:7回


【3/9】みんなじかん~パパとの役割分担どうしてる?~
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 いつもの利用枠を超えて、0~3歳児ママがテーマにそってお話をする「みんなじかん」 今回のテーマは「パパとの役割分担どうしてる?」をみんなでお話しましたよ。 家事や育児はママだけの物ではありません。...
biotoprakusai
2022年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:3回


2022年3月カレンダー
つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2022年3月のカレンダーができました。 予定をチェックしてくださいね。 //3月イベントのご紹介// ▶3月9日(水) 10:30~12:00【0~3歳児さん】 **みんなじかん~パパとの役割分担どうしてる?~**...
biotoprakusai
2022年2月18日読了時間: 3分
閲覧数:791回


2022年2月カレンダー
2022年2月カレンダー
biotoprakusai
2022年1月19日読了時間: 2分
閲覧数:425回


2022年1月カレンダー
つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2022年1月のカレンダーができました。 冬休みがありますので、予定をチェックしてくださいね。 //1月イベントのご紹介// ▶1月8日(土) 10:30~12:00【0~3歳児さん】 **親子で昔遊び!**...
biotoprakusai
2021年12月23日読了時間: 3分
閲覧数:741回


10月手形足形ハロウィンガーランド
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 10月は手形足形でハロウィンガーランドを作りましたよ。 びおと~ぷ開所から早一年。 ハロウィンガーランドも2回目の制作となりました。 びおと~ぷで行う手形足形は、参加していただいたママ同士で協力し合いながら進めていただきます。...
biotoprakusai
2021年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:174回