検索

2025年1月11日【プレママ・プレパパ】もうすぐママじかん
2025年1月11日開催。もうすぐママじかん
プレママ・プレパパ・マタニティ教室
・あかちゃんについて
・教えて!先輩ママ
・オムツdeケーキ
biotoprakusai
2025年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:34回


【10月5日】もうすぐママじかん
びおと~ぷで行うもうすぐママじかんは、
出産を終えた今だからこそ
「産婦人科でも教えてもらってない💦」「もっと早く知りたかった」「知っておけばもっと楽だったのに…」
と言う、現役子育て中のママの声を集めた
「あかちゃんとの暮らし」をスムーズにスタートできるマタニティ
biotoprakusai
2024年10月20日読了時間: 3分
閲覧数:18回


10月5日【プレママ・プレパパ】もうすぐママじかん
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 プレママ・プレパパに向けての講座を開催! 「もうすぐママじかん」 日時:2024 年10月5日(土曜日) 10:30~12:00 対象:主に初妊婦さんとそのご家族 (ご夫婦での参加大歓迎♪) 定員:6組(先着順)...
biotoprakusai
2024年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:42回


2023年8月カレンダー
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2023年8月のカレンダーができました。 予定をチェックしてくださいね。 //8月イベントのご紹介// ▶8月21日(月) 10:30~12:00 **みんなじかん~保育園のお話~**...
biotoprakusai
2023年7月25日読了時間: 3分
閲覧数:706回


2023年3月カレンダー
つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2023年3月のカレンダーができました。 予定をチェックしてくださいね。 //3月イベントのご紹介// ▶3月13日(月) 10:30~12:00【1~3歳児さん】 14:00~15:30【0歳児さん】...
biotoprakusai
2023年2月16日読了時間: 3分
閲覧数:495回


11月14日【プレママ・プレパパ】もうすぐママじかん
プレママ・プレパパ もうすぐママじかん。初めてのママ、初めてのパパになり、あかちゃんを迎える準備をしましょう
biotoprakusai
2022年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:65回


2022年11月カレンダー
つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2022年11月のカレンダーができました。 予定をチェックしてくださいね。 //11月イベントのご紹介// ▶11月16日(水) 協力:西京区学校図書ボランティアネットワーク 10:30~11:30【0~3歳児さん】...
biotoprakusai
2022年10月21日読了時間: 3分
閲覧数:289回


【プレママ・プレパパ】もうすぐママじかん
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 プレママ・プレパパに向けての講座がスタートします! 「もうすぐママじかん」 ※この事業は西京区役所子どもはぐくみ室の保健師さんにご協力いただき、つどいの広場「いっぽ」と「びおと~ぷ」が共同で開催...
biotoprakusai
2022年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:147回


2022年7月カレンダー
つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2022年7月のカレンダーができました。 予定をチェックしてくださいね。 //7月イベントのご紹介// ▶7月11日(月) 10:30~12:00【1~3歳児さん】 14:00~15:30【0歳児さん】...
biotoprakusai
2022年6月22日読了時間: 3分
閲覧数:283回


【3/14】お口の発達と離乳食の話
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 つどいの広場「ま〜ぶりんぐ」でもスタッフをされています、歯科衛生士のゆかりちゃんに、お口の発達と離乳食のお話をしていただきました☺️ 子育てでの困りに『離乳食』をあげるママは多数いらっしゃります 食べないの… はもちろんですが...
biotoprakusai
2022年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:7回


2022年2月カレンダー
2022年2月カレンダー
biotoprakusai
2022年1月19日読了時間: 2分
閲覧数:425回


保育士さんとお話しよう〜保育園ってどんなところ?〜
こんにちは。 つどいの広場「びおと〜ぷ」です。 6月の開所からぼちぼちとイベントもスタートしてますよ。 今回は、6月23日に行った 保育園さんとお話しよう〜保育所ってどんなところ?〜 をご紹介したいと思います。 保育士さんとお話ししようでは、毎回、久世保育所から先生が来てく...
biotoprakusai
2021年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:114回


インスタDMでも相談受付中
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 緊急事態宣言から1ヶ月が経とうとしております。 その間にも、子ども達はどんどん成長し、 1ヶ月前にはできなかったことができるようになったり、 離乳食がスタートしたり 歩き出したり 子育てについて、様々な変化があったと思います。...
biotoprakusai
2021年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:59回


4月15日のびすく~はいはい期~
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 今年度から新しくはじまる、お子さまの健やかな発達を意識した取り組み「のびすく」 お子さまの成長にあわせてご参加いただけるよう、時間を分けて開催していきます。 今回は第1回目、はいはい期までの様子をご紹介しますね。...
biotoprakusai
2021年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:82回


5月イベントのご予約について
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 緊急事態宣言の発出により ~5月11日まで臨時休所となっております。 5月10日に予定しておりました、手形足形シリーズ「父の日メッセージボード」につきましては、中止とさせていただきます。...
biotoprakusai
2021年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:64回


3月18日お口の発達と離乳食の話
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 3月18日に行われたお口の発達と離乳食の話 子育てでつまづきがちな離乳食… ご予約のお電話を沢山いただきましたが、 参加をお断りする親子さんが多くてごめんなさい。 講師さんにポイントをうかがったので、こちらでご紹介します☆...
biotoprakusai
2021年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:118回


3月12日みんなじかん「工作」
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 3月12日(金) みんなじかん~こんなときどうしてる? のかんたん工作をご紹介します。 春うららモビール(吊るし飾り) 季節の手作り飾りをさりげなくお家に飾ってみてね。 そして、みんなじかんのテーマは「外遊び」「おさんぽ」です...
biotoprakusai
2021年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:127回


3月お口の発達と離乳食の話
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 子育てママのお悩みで多いのが離乳食 育児書通りに進まない… 一生懸命作った離乳食なのに食べてくれない… もうどうしていいかわからない!!! 思うようにいかないのが子育てです。 子ども達にも個性があります...
biotoprakusai
2021年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:83回


3月みんなじかん
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 1月からはじまったみんなじかん~こんなときどうしてる?~ 前回の様子はこちら ▶0歳児さん ▶1~3歳児さん 同じぐらいの子どもをもつママと会話したり案を出し合ったり ちょっとしたヒントや情報交換をしています。...
biotoprakusai
2021年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:90回


みんなじかん~イヤイヤ期について~
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 1月からの初企画 みんなじかん~こんなときどうしてる?~ 子育てに関するお悩みや、日々の疑問、生活のヒントなど、その時々にあわせて話題を変えて、かんたん工作をしながら、みんなと一緒にお話してみよう!と言う企画です。...
biotoprakusai
2021年2月3日読了時間: 2分
閲覧数:92回