top of page

子育てスクールスタート!

子育てスクール2021が11月11日にスタートしました。

今回は、4組の親子が参加してくれましたよ♪


ree

初めての集まりで、参加のママたちはドキドキ・わくわく

子育てスクールってどんなだろう?!


第1回目は

触れる・遊ぶ・学ぶ~親子で育ち合うタッチケア講座~

を開催しました。


担当いただくのは、あかちゃんの発達発育のスペシャリスト

ママ講師の森貴子さんです(講師さんのblogはこちらから)


事前アンケートで多かったのが

「子どもとの遊び」について

0歳児あかちゃんとの過ごし方や遊び方、どんなものがいいのか?初めての育児だとわからないことだらけですよね。


皆さんの知りたいことと、第1回目のタッチケア講座は、ピッタリ♪

さーどんな遊びが登場するのでしょうか??


まずは初顔合わせと言うこともあり、自己紹介からスタート

ママの名前や子どもの名前・月齢、どの辺りに住んでいるか?など

一人一人お話いただきました。


ree


タッチケアは、あかちゃんの発達や発育を促す効果もあり、

寝返りの練習を、遊び通してママと行ったり

ree

ハイハイを促す遊びをしたり

ree

また、あかちゃん自身が自分のカラダについてを理解できるようにしたり

ree

触れ合い遊びを親子で楽しみながら、

あかちゃんが持っている「動きたい」「知りたい」「やってみたい」を引き出します。


また、マッサージ効果も抜群で

参加者さんの子どもさんが「便秘がちで・・・」とママからお話を伺ってましたが

タッチケアをして帰ったら、「どっさり出ました(笑)」とご報告をもらいましたよ。


最後のバルーン遊びでは、子どもの好奇心を引き出します。

ree

遠ざかったり近づいたり、

ふわふわバルーンの中にママの顔が見えたり


ree

平気な子もいれば、泣いちゃう子も

感情を引き出すことも、心の発達になりますね。


毎年開催しております子育てスクールでは、

子どもの発達発育・育児の疑問やお悩みなど

近い月齢の子どもを持つママ同士、共有したり情報交換したり

専門家に気軽に聞ける環境が整っております。

特にはじめての子育てママにおススメなんです♡


また、毎回の様子を写真に撮らせていただき画像データをプレゼント♡

ree

ママと子どもの写真って本当に少ないんですよ…

ree

そして、お子様たちの何気ない写真も撮影してます。


無事1回目の子育てスクールを終え、ママたちの感想は?!


「初めてなのでドキドキしましたが、次回も楽しみです」

「あかちゃん同士がお互いに興味深々なのに癒されました」

「子どもとの写真嬉しいです」


子ども達の成長を一緒に楽しみながら、ママとしてもパワーアップしてほしいと思います。


では、第2回目はママの時間を楽しんでいただきます~。


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2020 京都子育てスクール

    by京都子育てネットワーク

Follow us for more updates

  • つどいの広場「びおと~ぷ」
  • つどいの広場「びおと~ぷ」Facebook
  • 京都子育てネットワーク
  • 公式ライン

全3回の子育て講座
​パパとあかちゃんのための

子育てスクール「俺の子育て」

全3回連続開催

10:30~12:00
(日程 2025/2/15.22.3/1

会場:京都市西京区川島五反長町18-2

 交流促進・まちづくりプラザ内

​ つどいの広場「びおと~ぷ」

​電話番号:090-9870-8388

 

メールマガジン登録
​次回開催の子育てスクール・mamaGAKU、その他イベント等の情報を配信します
​※こちらのフォームからは「子育てスクール」の申し込みはできません。

送信ありがとうございました

bottom of page