検索


5月イベントのご予約について
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 緊急事態宣言の発出により ~5月11日まで臨時休所となっております。 5月10日に予定しておりました、手形足形シリーズ「父の日メッセージボード」につきましては、中止とさせていただきます。...
biotoprakusai
2021年4月26日読了時間: 1分


みんなじかん~おでかけ・外遊び~②
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 子育てに関するお悩みや、日々の疑問、生活のヒントなど、その時々にあわせて話題を変えて、かんたん工作をしながら、みんなと一緒にお話しする「みんなじかん」 今回は、おでかけについてみんなでお話してみました。...
biotoprakusai
2021年4月16日読了時間: 2分


みんなじかん~おでかけ・外遊び~①
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 子育てに関するお悩みや、日々の疑問、生活のヒントなど、その時々にあわせて話題を変えて、かんたん工作をしながら、みんなと一緒にお話しする「みんなじかん」 今回は、おでかけについてみんなでお話してみました。...
biotoprakusai
2021年4月12日読了時間: 1分


3月18日お口の発達と離乳食の話
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 3月18日に行われたお口の発達と離乳食の話 子育てでつまづきがちな離乳食… ご予約のお電話を沢山いただきましたが、 参加をお断りする親子さんが多くてごめんなさい。 講師さんにポイントをうかがったので、こちらでご紹介します☆...
biotoprakusai
2021年4月6日読了時間: 2分


3月12日みんなじかん「工作」
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 3月12日(金) みんなじかん~こんなときどうしてる? のかんたん工作をご紹介します。 春うららモビール(吊るし飾り) 季節の手作り飾りをさりげなくお家に飾ってみてね。 そして、みんなじかんのテーマは「外遊び」「おさんぽ」です...
biotoprakusai
2021年3月8日読了時間: 1分


3月からのご利用案内
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 京都に発令されておりました緊急事態宣言が2月28日に解除されました。 緊急事態宣言中、みなさまのご協力をいただき6組さんに制限させていただいておりましたが、3月からのご利用を8組さんに変更となります。...
biotoprakusai
2021年3月2日読了時間: 1分


パパが作る手形足形ガーランド
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 今回はホワイトデーに向けて、ママ・家族にありがとうを伝える『手形足形ガーランド』 パパもつどいの広場デビューしていただきたくて、パパが作る!とタイトルにつけちゃいました(笑) ご家族みんなで参加してくれたり、...
biotoprakusai
2021年2月25日読了時間: 2分


3月手形足形アート
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 大人気の手形足形シリーズは みんなが大好きな絵本をモチーフにしてみました。 お子さまの足型と、ママの指先アートで絵本の世界観を表現してみよう! 育休中の思い出にも◎ 3月29日(月) 定員:各回6組(事前予約申込、先着)...
biotoprakusai
2021年2月23日読了時間: 1分


3月ポトフさんの小さなおはなし会
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 前回大好評をいただきましたポトフさんの小さなおはなし会。 ▶前回の様子はこちら 次はいつですか?と心待ちにしてくれる親子さんもいるほどです。 今回は「春」の絵本を中心に 読み聞かせや、みんなで一緒に歌ったり、手遊びや工作の時間...
biotoprakusai
2021年2月22日読了時間: 1分


3月お口の発達と離乳食の話
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 子育てママのお悩みで多いのが離乳食 育児書通りに進まない… 一生懸命作った離乳食なのに食べてくれない… もうどうしていいかわからない!!! 思うようにいかないのが子育てです。 子ども達にも個性があります...
biotoprakusai
2021年2月22日読了時間: 1分


3月みんなじかん
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 1月からはじまったみんなじかん~こんなときどうしてる?~ 前回の様子はこちら ▶0歳児さん ▶1~3歳児さん 同じぐらいの子どもをもつママと会話したり案を出し合ったり ちょっとしたヒントや情報交換をしています。...
biotoprakusai
2021年2月22日読了時間: 1分


みんなじかん~こんなときどうしてる?~
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2回目は1月28日、0歳児さんのママと一緒に「こんなときどうしてる?」をおはなししました。 0歳児さん。特にお一人目のママは未知のことだらけ 出産については産婦人科でたくさん教えてくれるんだけど...
biotoprakusai
2021年2月4日読了時間: 2分


みんなじかん~イヤイヤ期について~
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 1月からの初企画 みんなじかん~こんなときどうしてる?~ 子育てに関するお悩みや、日々の疑問、生活のヒントなど、その時々にあわせて話題を変えて、かんたん工作をしながら、みんなと一緒にお話してみよう!と言う企画です。...
biotoprakusai
2021年2月3日読了時間: 2分


2月 手形足形アート
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2月20日(土)開催のイベントをご紹介します。 パパが作るホワイトデーガーランド 3月14日はホワイとデーですね。 今回の手形足形アートシリーズは、お子さまのかわいい手形や足形を使ったガーランド。...
biotoprakusai
2021年1月24日読了時間: 1分


2月 保育士さんとお話しよう
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 2月10日(水)開催のイベントをご紹介します。 保育士さんとお話しよう 協力:久世保育所 ~遊びのお話編~ 子育て中の不安や悩みを、保育士さんと一緒に考える時間です。 今回は「遊び」についてお話ししましょう。...
biotoprakusai
2021年1月24日読了時間: 1分


体幹ワークアウト
こんにちは つどいの広場「びおと~ぷ」です。 1月20日に開催された、体幹ワークアウトの様子をご紹介します。 年末年始。 寒い季節、カラダを動かすことも少なくなります。 あわせて、美味しいものを食べる機会も多く… ママになると、自分のカラダのメンテナンスは後回しに...
biotoprakusai
2021年1月23日読了時間: 2分


手形足形バレンタインメッセージボード
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 今月の手形足形アートは バレンタインメッセージボード ママと子どもから、パパへの愛のメッセージ♡ どんなメッセージボードができるか?!楽しみですね。 午前中は1~3歳児さん。...
biotoprakusai
2021年1月15日読了時間: 2分


今後の対応について
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 またしても緊急事態宣言が発令されることになりました。 が、昨年出された内容とは少し異なり、つどいの広場は開所継続となります。 感染を広げないよう、すでに皆様にはたくさんのご協力をいただいていますが、...
biotoprakusai
2021年1月13日読了時間: 1分


12月手形足形絵馬
こんにちは。 つどいの広場「びおと〜ぷ」です。 毎月行っております手形足形アート。 12月はお正月に飾れる絵馬を作りました。 手形を使ってだるまさんを 足形を使って干支の丑を どんな絵馬になるか?! 参加いただいたママと子ども、2人1組で協力しあって手形足形を順番に取ります...
biotoprakusai
2021年1月12日読了時間: 1分


明けましておめでとうございます
こんにちは。 つどいの広場「びおと~ぷ」です。 「びおと~ぷ」は、初めてのお正月を迎えました。 開所してわずかですが、沢山のママやあかちゃんに出会うことができ 保護者の皆様と一緒に子どもさんの成長を見守れる嬉しさを感じております。...
biotoprakusai
2021年1月6日読了時間: 1分
